伊勢参宮団体 2
伊勢参宮団体の帰りです。
宇治山田でかまぼこや天ぷらを購入してから列車の到着を待ちます。


12200系

20000系 楽 の五十鈴川への送り込み回送がやって来ました


五十鈴川から戻ってくるまでしばしのお別れ

12200系+22600系 名古屋ゆき

次にやって来るのが 20000系 楽




3号車 1・2番席へ
帰りは 壁ドン席 になります(でも、テーブルが大きいから便利です)

帰りのお飲み物は 赤ワイン 宇治山田で買った練物を肴に・・・

前面展望も少しだけ体験
[広告] VPS
八木西口短絡線前面展望撮影(前回の撮影は あおぞらⅡ だったので色ガラス越しでしたが今回は色眼鏡なし)
橿原神宮前に到着となるのですが、大和八木駅を出た後の車内放送では 橿原神宮前での大阪阿部野橋ゆき貸切電車は7番のりばから・・・
おいおい、また8番使わへんのかいな?
今回のツアー目的のメインは、どちらかと言うと 20000系 楽 よりも8番廻りやったのに・・・
橿原神宮前1番に到着、8番には C51+AY が止まっていますが、ドアは開いていません???
20000系 楽 のドアが開いたと同時に C51+AY のドアも開き 添乗員さんが 向かい側の電車にご乗車ください だって!
八木での車内放送は何やってんやろ


朝とは違い 楽勝な8番1番の乗り換え

橿原神宮前8番線出発の前面展望を
[広告] VPS
朝は人身事故の影響により8番1番の乗り換えが出来ず、帰りは変な車内放送のせいで落ち込まされましたが、帰りだけでも8番1番乗換えと8番〜吉野線(南大阪線)を体験でき、とりあえずは満足です。


道明寺で下車
打ち上げは デラバル でお邪魔した 寿司居酒屋 ひし さんへ


相方さん曰く 次は 青い交響曲(ブルシン)行かな! やて・・・
宇治山田でかまぼこや天ぷらを購入してから列車の到着を待ちます。


12200系

20000系 楽 の五十鈴川への送り込み回送がやって来ました


五十鈴川から戻ってくるまでしばしのお別れ

12200系+22600系 名古屋ゆき

次にやって来るのが 20000系 楽




3号車 1・2番席へ
帰りは 壁ドン席 になります(でも、テーブルが大きいから便利です)

帰りのお飲み物は 赤ワイン 宇治山田で買った練物を肴に・・・

前面展望も少しだけ体験
[広告] VPS
八木西口短絡線前面展望撮影(前回の撮影は あおぞらⅡ だったので色ガラス越しでしたが今回は色眼鏡なし)
橿原神宮前に到着となるのですが、大和八木駅を出た後の車内放送では 橿原神宮前での大阪阿部野橋ゆき貸切電車は7番のりばから・・・
おいおい、また8番使わへんのかいな?
今回のツアー目的のメインは、どちらかと言うと 20000系 楽 よりも8番廻りやったのに・・・
橿原神宮前1番に到着、8番には C51+AY が止まっていますが、ドアは開いていません???
20000系 楽 のドアが開いたと同時に C51+AY のドアも開き 添乗員さんが 向かい側の電車にご乗車ください だって!
八木での車内放送は何やってんやろ


朝とは違い 楽勝な8番1番の乗り換え

橿原神宮前8番線出発の前面展望を
[広告] VPS
朝は人身事故の影響により8番1番の乗り換えが出来ず、帰りは変な車内放送のせいで落ち込まされましたが、帰りだけでも8番1番乗換えと8番〜吉野線(南大阪線)を体験でき、とりあえずは満足です。


道明寺で下車
打ち上げは デラバル でお邪魔した 寿司居酒屋 ひし さんへ


相方さん曰く 次は 青い交響曲(ブルシン)行かな! やて・・・
スポンサーサイト
伊勢参宮団体 1
18日(日)は待ちに待った 伊勢参宮団体 に参加の日です。

家を出発する前に、近鉄アプリを覗くと

古市~橿原神宮前 不通!
道明寺駅でドキドキしながらホームに向かいます

ダイヤ通りに列車は来そうです (一安心)
何が来るのでしょうか? ドキドキワクワク!
なんとなんと

C51 ラビットカラー
ええ感じですやん!


4両と思いきや後ろにAY(6820系)までぶら下がってますやん!
定刻に道明寺を発車し順調に運転していましたが、橿原神宮前の手前で謎の長時間抑止
ホーム到着まで8番1番乗換の案内だったのですが、5番に到着してドアが開いてから 人身事故の影響でこの列車はここまでです、地下道を通り1番乗り場へ向かってください とのアナウンスが流れ


全員5番で下車、遠路?1番乗り場に向かいます

伊勢までの貸切列車の表示も既に表示されています
8番線が気になるので見てみると

電車が止まってますやん!

準急 大阪阿部野橋ゆき ?
人身事故の影響で夜間滞泊車両を移動できなかったのでしょうか。
そら、しゃないですわ・・・
そうこうしているうちに 8番の6020系が発車。
1番にはそのあとすぐに我らが 20000系 楽 の入線です。




一通り写真を撮っていると、すぐに出発のアナウンスが有り、楽に乗車。
すると、8番線に我々が乗ってきた C51+AY が入線してきました。


ホームに出ている余裕は有りません乗車口からの撮影です。

ギリギリ並び写真を撮りましたが、確かにこのタイミングでの乗換は不可能ですね。

全員後ろ向きで出発! 窓の外には C51+AY がお見送り
電車での旅の醍醐味?(アルコールが飲める!) 朝食は

サンドウィッチ・サラダ・チーズ・白ワイン
優雅な朝食です???

三本松の辺りで

帰りの切符と初詣の干支置物が配られました
名張発車の後相方さんと後部展望席へ


青山町 にて特急待避


東青山 でも特急待避

伊勢中川 手前で抑止、名阪特急を行かせてから発車

伊勢中川まで後部展望を楽しんだ後は自席に戻り

明星車庫は車窓見学 つどい が居ました

伊勢市 到着

JR東海のキハ25やったっけ?の横を通り改札外へ

駅前では 神都バス と遭遇できてラッキー
外宮参拝を終え、貸切バスは1号車

1号車はこのバス、2・3号車は旧型でこれまたラッキー
内宮に着くとすぐに昼食
団体なので当然 岩戸屋
岩戸屋で食事なんて小学校の修学旅行以来?

ツアー料金を考えると食事はこんなもんか・・・(ちょっと期待外れ?)

食後に 赤福ぜんざい を頂いてから 内宮参拝



参拝の後は おかげ横丁・おはらい町 でバスの時間まで時間つぶしをして、宇治山田から帰りの列車に乗ります。

家を出発する前に、近鉄アプリを覗くと

古市~橿原神宮前 不通!
道明寺駅でドキドキしながらホームに向かいます

ダイヤ通りに列車は来そうです (一安心)
何が来るのでしょうか? ドキドキワクワク!
なんとなんと

C51 ラビットカラー
ええ感じですやん!


4両と思いきや後ろにAY(6820系)までぶら下がってますやん!
定刻に道明寺を発車し順調に運転していましたが、橿原神宮前の手前で謎の長時間抑止
ホーム到着まで8番1番乗換の案内だったのですが、5番に到着してドアが開いてから 人身事故の影響でこの列車はここまでです、地下道を通り1番乗り場へ向かってください とのアナウンスが流れ


全員5番で下車、遠路?1番乗り場に向かいます

伊勢までの貸切列車の表示も既に表示されています
8番線が気になるので見てみると

電車が止まってますやん!

準急 大阪阿部野橋ゆき ?
人身事故の影響で夜間滞泊車両を移動できなかったのでしょうか。
そら、しゃないですわ・・・
そうこうしているうちに 8番の6020系が発車。
1番にはそのあとすぐに我らが 20000系 楽 の入線です。




一通り写真を撮っていると、すぐに出発のアナウンスが有り、楽に乗車。
すると、8番線に我々が乗ってきた C51+AY が入線してきました。


ホームに出ている余裕は有りません乗車口からの撮影です。

ギリギリ並び写真を撮りましたが、確かにこのタイミングでの乗換は不可能ですね。

全員後ろ向きで出発! 窓の外には C51+AY がお見送り
電車での旅の醍醐味?(アルコールが飲める!) 朝食は

サンドウィッチ・サラダ・チーズ・白ワイン
優雅な朝食です???

三本松の辺りで

帰りの切符と初詣の干支置物が配られました
名張発車の後相方さんと後部展望席へ


青山町 にて特急待避


東青山 でも特急待避

伊勢中川 手前で抑止、名阪特急を行かせてから発車

伊勢中川まで後部展望を楽しんだ後は自席に戻り

明星車庫は車窓見学 つどい が居ました

伊勢市 到着

JR東海のキハ25やったっけ?の横を通り改札外へ

駅前では 神都バス と遭遇できてラッキー
外宮参拝を終え、貸切バスは1号車

1号車はこのバス、2・3号車は旧型でこれまたラッキー
内宮に着くとすぐに昼食
団体なので当然 岩戸屋
岩戸屋で食事なんて小学校の修学旅行以来?

ツアー料金を考えると食事はこんなもんか・・・(ちょっと期待外れ?)

食後に 赤福ぜんざい を頂いてから 内宮参拝



参拝の後は おかげ横丁・おはらい町 でバスの時間まで時間つぶしをして、宇治山田から帰りの列車に乗ります。
雪景色
12日の雪景色 国分の鉄橋
家からの道中、堤防の土手にはほとんど雪は無かったのですが、国分の鉄橋の下の公園は予想通り雪野原
まずは 国豊橋 から撮影


21000系は残念な通常編成

22600系+22000系

22000系


22000系+12200系

23000系 伊勢海老ライナー

12200系+22000系+22600系 現行色で揃いました
22600系の現行色って残り1本だけやったような・・・
公園に降りてみましょう


積雪初体験の SPEED DRIVE DISC 1000

雪だるま と 22600系

30000系

21000系 はずれ!

またしても ハズレ21000系

5200系ほか

12200系+22600系+22000系 ブツ6

30000系+22600系
雪の状態が悪くなって来ましたが、とりあえず しまかぜ まで此処に居ましょうか

こちらも30000系+22600系


VW21 唯一のVVVFマーク付き に遭遇

21000系 8連もハズレ

22000系+12200系

50000系 しまかぜ
堤防上のいつもの場所に移動です

22000系
雪が積もっていたのかどうかも分からないいつもと同じ写真です

区間準急 榛原ゆき

22600系

30000系+12400系
大阪難波 11時発のアーバンは

またしても ハズレ編成
なかなか21000系の70周年ラッピングを撮れません・・・
3月末までに何回遭遇できるのか? と思っていたのですが、先日 9月30日まで期間延長するとの発表が有り 一安心!
家からの道中、堤防の土手にはほとんど雪は無かったのですが、国分の鉄橋の下の公園は予想通り雪野原
まずは 国豊橋 から撮影


21000系は残念な通常編成

22600系+22000系

22000系


22000系+12200系

23000系 伊勢海老ライナー

12200系+22000系+22600系 現行色で揃いました
22600系の現行色って残り1本だけやったような・・・
公園に降りてみましょう


積雪初体験の SPEED DRIVE DISC 1000

雪だるま と 22600系

30000系

21000系 はずれ!

またしても ハズレ21000系

5200系ほか

12200系+22600系+22000系 ブツ6

30000系+22600系
雪の状態が悪くなって来ましたが、とりあえず しまかぜ まで此処に居ましょうか

こちらも30000系+22600系


VW21 唯一のVVVFマーク付き に遭遇

21000系 8連もハズレ

22000系+12200系

50000系 しまかぜ
堤防上のいつもの場所に移動です

22000系
雪が積もっていたのかどうかも分からないいつもと同じ写真です

区間準急 榛原ゆき

22600系

30000系+12400系
大阪難波 11時発のアーバンは

またしても ハズレ編成
なかなか21000系の70周年ラッピングを撮れません・・・
3月末までに何回遭遇できるのか? と思っていたのですが、先日 9月30日まで期間延長するとの発表が有り 一安心!
シクロクロス
12日(祝日)は、朝起きるとうっすらと雪化粧(いつもは休日でも6時には目覚めるのですが、この日は8時30分)雪が溶けてなくならないうちに 国分の鉄橋へ GO!
大和川 柏原市役所前の河川敷では、関西シクロクロスの大会が始まっていました。
元々は 昼からシクロクロスを観戦して、そのあと国分鉄橋で撮影の予定だったので・・・



折角だから見ていきたいのですが、雪が溶けては元も子もないので、先を急ぎます
何とか国分鉄橋での雪写真も撮り11時の名阪甲特急で打ち止め、シクロクロス会場に戻りましたが、


シクロクロスならでわ の自転車を担いで走る(別に担がなくてもいいのですが・・・)エリアで観戦
着いたは良いけど・・・

えっ?最終ラップ?
ギャラリーも引き上げて行きます。
スタート(ゴール)地点では午前中の各レースの表彰式が・・・

スタート地点では 子供たち?が待機していますが余りに寒いので観戦せずにそのまま帰宅
午後のレースを見に行くのも寒すぎて億劫になり・・・
河原へ行くのはやめて、自分の自転車をチョットいじってました。
大和川 柏原市役所前の河川敷では、関西シクロクロスの大会が始まっていました。
元々は 昼からシクロクロスを観戦して、そのあと国分鉄橋で撮影の予定だったので・・・



折角だから見ていきたいのですが、雪が溶けては元も子もないので、先を急ぎます
何とか国分鉄橋での雪写真も撮り11時の名阪甲特急で打ち止め、シクロクロス会場に戻りましたが、


シクロクロスならでわ の自転車を担いで走る(別に担がなくてもいいのですが・・・)エリアで観戦
着いたは良いけど・・・

えっ?最終ラップ?
ギャラリーも引き上げて行きます。
スタート(ゴール)地点では午前中の各レースの表彰式が・・・

スタート地点では 子供たち?が待機していますが余りに寒いので観戦せずにそのまま帰宅
午後のレースを見に行くのも寒すぎて億劫になり・・・
河原へ行くのはやめて、自分の自転車をチョットいじってました。
吉凶占い の結果は?
カカオの季節
湖国の味?
スーパーで見つけて、いちびって買ってみました
カルビー ポテトチップス 鮒ずし味

昨年の食博で 鮒ずしデビューを飾ったので

一応、味は知っています
ポテトチップス 鮒ずし味
ポテトチップスのフレーバーとしては 有り です!
でも、鮒ずしを名乗るには?
カルビー ポテトチップス 鮒ずし味

昨年の食博で 鮒ずしデビューを飾ったので

一応、味は知っています
ポテトチップス 鮒ずし味
ポテトチップスのフレーバーとしては 有り です!
でも、鮒ずしを名乗るには?