懐かしの? カップラーメン
ハウステンボス?
お正月に ハウステンボス へ行ってきましたが 2月15日 も ハウステンボス?
大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーション (大阪観光局×ハウステンボス) に行ってきました。

その前に 大阪城公園の梅林は



咲いている木もありましたが、まだまだ早いですね
スーパーイルミネーションですが、翌16日は相方さんの誕生日なので?ちょっと奮発して プレミアムチケット を購入しての入場です。


プレミアムチケット は、点灯式に参加できました。


光の回廊


光のビッグブルー

奥に映っている 風船のようなもの
実は後でわかったのですが、椅子なんです
光のメインイベントは ジュエルイルミネーションショー と 大阪城3Dマッピング の2つです。
プレミアムチケット専用鑑賞スタンド からベンチに座っての鑑賞になります。



ジュエルイルミネーションショー は 音楽に合わせての光や噴水のショーです。
続いて、大阪城3Dマッピング




最後は ハウステンボス のロゴ
期間限定で 阪神タイガース バージョン も上映

プレミアムチケットは、プレミアムチケット専用カフェでコーヒーが無料です。
専用カフェが、先ほどの風船みたいなイルミネーションの所でした。




ホットコーヒーを頂きながら、再度 3Dマッピングの鑑賞 2回目は 阪神バージョン 無でした。
最前列の椅子に陣取ったのでなかなか絶景!
専用カフェ 横の ハートアベニュー へ

ハートアベニューの奥から光の回廊方面を写しましたが、本来見る場所じゃないので、何が何やら・・・ な写真に


ハートアベニューでは 大阪観光局のスタッフさんが写真を撮ってくれます
プレミアムチケット もったいないと思っていたのですが、なかなか値打ちが有りました。
大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーション (大阪観光局×ハウステンボス) に行ってきました。

その前に 大阪城公園の梅林は



咲いている木もありましたが、まだまだ早いですね
スーパーイルミネーションですが、翌16日は相方さんの誕生日なので?ちょっと奮発して プレミアムチケット を購入しての入場です。


プレミアムチケット は、点灯式に参加できました。


光の回廊


光のビッグブルー

奥に映っている 風船のようなもの
実は後でわかったのですが、椅子なんです
光のメインイベントは ジュエルイルミネーションショー と 大阪城3Dマッピング の2つです。
プレミアムチケット専用鑑賞スタンド からベンチに座っての鑑賞になります。



ジュエルイルミネーションショー は 音楽に合わせての光や噴水のショーです。
続いて、大阪城3Dマッピング




最後は ハウステンボス のロゴ
期間限定で 阪神タイガース バージョン も上映

プレミアムチケットは、プレミアムチケット専用カフェでコーヒーが無料です。
専用カフェが、先ほどの風船みたいなイルミネーションの所でした。




ホットコーヒーを頂きながら、再度 3Dマッピングの鑑賞 2回目は 阪神バージョン 無でした。
最前列の椅子に陣取ったのでなかなか絶景!
専用カフェ 横の ハートアベニュー へ

ハートアベニューの奥から光の回廊方面を写しましたが、本来見る場所じゃないので、何が何やら・・・ な写真に


ハートアベニューでは 大阪観光局のスタッフさんが写真を撮ってくれます
プレミアムチケット もったいないと思っていたのですが、なかなか値打ちが有りました。
厄年
11日 午前中の用事とは
娘の厄除けのお参りでした。
パールズ家は いつも あびこ観音 へ
日本最古の厄除祈願所: あびこ山大聖観音寺 だそうです。
ご祈祷の受付に並んでいると 前の方とお寺の方の会話
お客 厄除けのご祈祷をお願いします
お寺 性別 と お生まれは?
お客 女性 平成10年生まれ
お寺 厄年は終わってます
お客 ※ 平成8年生まれ 後厄 のご祈祷を・・・
お寺 ※ 最初の厄年は 前厄も後厄もありません
お客 ※ 後厄で受験なので・・・
お寺 ※ 厄年は終わってますので・・・
※ リピート
こんなんを延々聞かされていたのですが
実は、パールズ娘 平成10年生まれで 前厄 のご祈祷にやって来ました
前が詰まったままなので、隣の受付に行ったのですが
やはり 最初の厄年には 前・後 無しと言う事で、肌守りを頂いて帰ることにしました。
隣では 引き続き押し問答?が続いておりました??
初詣 や うそかえ祭 の際に神社などで 厄年の一覧表が掲示してあったのですが、どことも 平成10年 前厄 となっていました。
帰宅後、ググってみると やはり 18・19・20歳 で 前・本・後厄 との記述ばかり
あびこ観音 のホームページだけ?が 19歳 のみでした。
もちろん 2回目の厄年は 前・後 有りですよ!
あびこ観音サン 商売っ気無いねぇ~ なんてバチアタリな事を思ったりしてしまったパールズでした。
娘の厄除けのお参りでした。
パールズ家は いつも あびこ観音 へ
日本最古の厄除祈願所: あびこ山大聖観音寺 だそうです。
ご祈祷の受付に並んでいると 前の方とお寺の方の会話
お客 厄除けのご祈祷をお願いします
お寺 性別 と お生まれは?
お客 女性 平成10年生まれ
お寺 厄年は終わってます
お客 ※ 平成8年生まれ 後厄 のご祈祷を・・・
お寺 ※ 最初の厄年は 前厄も後厄もありません
お客 ※ 後厄で受験なので・・・
お寺 ※ 厄年は終わってますので・・・
※ リピート
こんなんを延々聞かされていたのですが
実は、パールズ娘 平成10年生まれで 前厄 のご祈祷にやって来ました
前が詰まったままなので、隣の受付に行ったのですが
やはり 最初の厄年には 前・後 無しと言う事で、肌守りを頂いて帰ることにしました。
隣では 引き続き押し問答?が続いておりました??
初詣 や うそかえ祭 の際に神社などで 厄年の一覧表が掲示してあったのですが、どことも 平成10年 前厄 となっていました。
帰宅後、ググってみると やはり 18・19・20歳 で 前・本・後厄 との記述ばかり
あびこ観音 のホームページだけ?が 19歳 のみでした。
もちろん 2回目の厄年は 前・後 有りですよ!
あびこ観音サン 商売っ気無いねぇ~ なんてバチアタリな事を思ったりしてしまったパールズでした。
半月ぶりの鉄分補給
午前中はちょっと用事で、午後から小一時間ですが鉄分補給に行ってきました。
関屋〜二上 の新ポイントに行くつもりだったのですが、思った以上に天気が良く断念?
法善寺〜恩智 での撮影に変更
本日のファーストショット

21000系 大阪難波行き 特急
本日は下り列車メインの撮影にしましょう

2610系 名張行き 急行

9200系 榛原行き 区間準急

12200系 6連 大阪上本町行き 特急

12400系 鳥羽行き 特急

1400系 青山町行き 急行

30000系 大阪○○行き 特急

12200系 賢島行き 特急

ケツ撃ちで やっぱし近鉄特急はMc側から撮らなあきませんね 大型パンタなら尚更ですね

2410系 榛原行き 区間準急
ミニスナックカー(18400系)とスナックカー(12200系)の併結を彷彿させる車体断面ですね

5200系 宇治急
2250系復刻塗装車を期待していたのですが 残念!

2430系 河内国分行き 普通

12200系 大阪難波行き 特急

2430系 榛原行き 区間準急

12200系+12400系 名古屋行き 特急
次にやって来るのは、大阪難波行きのアーバンライナーなのでここで撤収。
小一時間の撮影中に 22000系・22600系はひとつも現れませんでした。
なんだかすごく嬉しい気分です?
関屋〜二上 の新ポイントに行くつもりだったのですが、思った以上に天気が良く断念?
法善寺〜恩智 での撮影に変更
本日のファーストショット

21000系 大阪難波行き 特急
本日は下り列車メインの撮影にしましょう

2610系 名張行き 急行

9200系 榛原行き 区間準急

12200系 6連 大阪上本町行き 特急

12400系 鳥羽行き 特急

1400系 青山町行き 急行

30000系 大阪○○行き 特急

12200系 賢島行き 特急

ケツ撃ちで やっぱし近鉄特急はMc側から撮らなあきませんね 大型パンタなら尚更ですね

2410系 榛原行き 区間準急
ミニスナックカー(18400系)とスナックカー(12200系)の併結を彷彿させる車体断面ですね

5200系 宇治急
2250系復刻塗装車を期待していたのですが 残念!

2430系 河内国分行き 普通

12200系 大阪難波行き 特急

2430系 榛原行き 区間準急

12200系+12400系 名古屋行き 特急
次にやって来るのは、大阪難波行きのアーバンライナーなのでここで撤収。
小一時間の撮影中に 22000系・22600系はひとつも現れませんでした。
なんだかすごく嬉しい気分です?